当事務所では、ご依頼者様からのお話を正確に聴取し、最適な解決方法を提示させていただくため、ご相談希望の場合には、必ずご来訪いただき、お話を聞かせていただくという対応をとっております。
そこで、不動産に関するお悩みを聞かせていただき、法的な問題や今後の対応についてお話をさせていただきます。
一例ではありますが、法律相談でお話いただける内容については、以下のようなものがあります。
〈大家さん(賃貸人側)〉
- 家賃を払ってくれない賃借人がいるので、請求と退去請求をしたい
- 無断転貸借や用法違反がされているので契約を解除したい
- 原状回復費用が未払いになっているので回収したい
- 家賃が相場と比べて低すぎる
- 契約更新を拒絶したい
〈賃借人側〉
- 原状回復費用の計算に疑問がある
- 家賃が相場と比べて高すぎるので変更を求めたい
- 契約更新を拒絶されているが不当だと思う
〈その他〉
- 土地の時効取得を主張したい
- 共有不動産を分割したい
法律相談料としては、通常、30分5400円いただいておりますが、大家さんに関しましては、初回1時間に限り無料とさせていただいております。
時々、相談にいらっしゃる方の声として、弁護士に相談するのは敷居が高く、抵抗がある、あるいは、依頼するかどうかも迷っているのに相談をするのは不安、という声を聞きますが、ご自分で法的措置を進めるのは難しく、また手間暇もかかります。そのような場合、弁護士にご相談いただければ、そういった手間も回避しつつ、適正に処置を進めることができます。
無料相談を利用し、ぜひ、お気軽に弁護士にご相談下さい。